カテゴリ
- 親カテゴリ2
- 子カテゴリ2-2
- 子カテゴリ2-1
- 親カテゴリ1
- 子カテゴリ1-1
- 子カテゴリ1-2
- その他
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 2013年4月アーカイブ
ブログ 2013年4月アーカイブ
久しぶりの寝違い。
昨日の朝、
起きた瞬間から首に違和感。
あれっ??
首が痛い
回らない
寝違い!?
何年ぶり?
そう思いながら仕事をし、
思ったより仕事には差し支えなく、
仕事を終えて夜はヨガへ。
これまた、
思ったより差し支えなく無事終了。
思ったより辛かったのは車の運転。
バックをしようと後ろを向くのが辛い、辛い。
「寝違いって、
いつまで続くんやったっけ?」
湯船に浸かって、首を回しながら思った。
今朝、起きたら
あれ!?寝違い治ってる
ラッキー(●^o^●)
ヨガのおかげかな?
今朝は朝から気分がいい
2013年4月25日 14:33
虹。
先週の日曜日、
久しぶりに虹を見ました
半円が途切れることなく
大きくて堂々とした虹でした
いいことあるかも...
2013年4月24日 14:03
セルフマッサージ。
今、
自分で自分のハンドマッサージを終えて
ブログ書いてます。
手浴を5分程してから
オイルでマッサージ。
特に
親指と人差し指の間を
時間をかけてマッサージ。
固くて、ちょっと痛い...。
凝っているのがよく分かる。
肘のちょっと上まで
マッサージしようと力を入れたら
ここも、痛い...。
久しぶりのハンドマッサージ。
痛かったけど、あ~スッキリした
2013年4月22日 17:29
全身チェック。
週に一度は、
鏡を見ながら全身チェック。
服を着たままでもOK。
まずは
何も意識せずに鏡の前へ。
自分を客観的に見ながら、
顔が左右どちらかに傾いていないか。
肩のどちらかが上がっていないか。
腰のくびれ、腰骨は同じ位置か。
ひざの高さはどうか。
足の太さはどうか。
横を向いてかかとから背筋がまっすぐか。
首が前に倒れていないか。
チェックを続けることで
歪みや傾きの癖が分かってきます。
傾きや左右の違いがあれば
同じになるように調節。
完璧は無理かも知れないけれど
出来るだけ調節してみる。
続けることで歪みのない状態を体が覚えてくれます。
週に一度の全身チェック
続けてみてください。
毎日なら尚OK。
2013年4月20日 16:50
充実してるなぁ。
昨日届いた通販カタログの
UVカットグッズを見て思ったこと。
"わお、充実してるなぁ"
ちょっと前まで、
紫外線対策は、
日傘くらいだったでしょ。
それが今や、
日傘にサングラス、長袖に手袋にストール、
「〇〇マン!!」みたいなサンバイザーに
顔を覆うフェイスマスクまである。
「もし、全部身につけたら...?」
「どれだけの怪しい人やねん!!ってなるわ。」
とか、突っ込みながら
カタログに見入っていたのでした
2013年4月16日 13:04
それ、忘れる?
今に始まった事ではないけれど...。
物を買う時に、
支払いを済ませて、商品を持たず、
そのまま帰ってしまった経験ありませんか?
私は、こういうこと結構ありまして。
駅の売店でガムを買い、
来た電車に飛び乗ってから、
ガムを受け取るのを忘れた事に気づく。
コンビニでもしょっちゅう
店員さんに呼び止められ渡される。
この間は、
スーパーのセルフレジで
商品を忘れかけた。
これは恥ずかしかったな~
"一つ一つの物事に集中する!!"
日々、思いながら過ごそう。
2013年4月12日 17:52
夏に向けて。
夏に向けて
そろそろ準備を始めましょう。
日焼け対策はもちろん必須!!
シミ対策として、ビタミン摂取も大切。
薄着に向けて、
ひざやひじには
クリームを塗って、
軽くマッサージ。
そして、そして
薄着になる前にしておきたいことの
最たるものは"ダイエット"
今からでも大丈夫。
ウォーキングなど軽い運動をして
食事の内容を見直す。
夏に向けて
頑張りましょ
2013年4月11日 18:01
ちょっと待つ。
食欲と、物欲。
これに勝つには中々難しい。
ストレスが溜まっていると尚更
この誘惑に勝つのは難しい。
そんな時、
私なら"ちょっと待つ"。
食べる前に、
ちょっと待つ。
手に入れる前に、
ちょっと待つ。
それ、本当に食べたいの?
それ、本当に必要なの?
ちょっと待って
自分に聞いてみる。
ハイ か イイエ か、それとも保留?
この過程を経てのハイなら、
普通に手に入れるよりも、
より幸福度が増し、
イイエなら、
納得度が増す。
保留したら、
そのうち忘れてしまう事が多いかな...。
皆さまにも
"ちょっと待つ"こと、おススメします。
2013年4月 6日 14:24
楽に、楽に。
オシャレに我慢はつきもの。
ずっとそう思ってました。
だけどね、
やっぱり楽なものが一番!!と
年々その思いが強くなってきて
着るものも、履くものも
特別な時は別として、
普段は楽に、楽に。
かかとの低い靴は、
どこまでも歩いて行けるような気がして。
体の動きを全く制限しない服は、
腕をよく振って歩きたくなる。
何だか子供の頃に
戻ったような感じ。
忘れてたなぁ。
この感じ。
2013年4月 4日 14:26
キャンペーンのお知らせ
今月のキャンペーンは"フットケアコース"です。
当店の人気メニュー"足ツボマッサージ"に
"足裏の角質とり"をプラスしたコースです。
もうすぐ、素足にサンダルの時期
いざ、サンダルを履こうとして
ガサガサのかかとでは
サンダルの可愛さも半減
それに、足元って結構見られてるんですよね
角質を優しく丁寧に取り除けば、
足裏ツルツルはもちろん、ウソみたいに柔らかくなり
足ツボマッサージで足のだるさ、むくみがすっきり、
足痩せ効果もバッチリです
角質とりは、ほとんどの方が寝られるほど気持ちよく、
リラクゼーションを求められる方にもおススメです
フットケアコース(足浴つき)
期間:4月2日~5月29日
80分 6,300円⇒5,250円!!
2013年4月 1日 16:10
1