カテゴリ
- 親カテゴリ2
- 子カテゴリ2-2
- 子カテゴリ2-1
- 親カテゴリ1
- 子カテゴリ1-1
- 子カテゴリ1-2
- その他
最近のエントリー
ブログ
< 夏ですね。 | 一覧へ戻る | もっともっと自由に。 >
ミョウバン水で夏を乗り切る。
連日、猛暑が続いておりますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
私は今年も、
出来るだけ冷房を使わず、
汗をかいて過ごそうと、
無理のない程度に頑張っています。
が...、
汗臭いのは困りもの。
そこで、
そんな時に役立つのが、
手作り"ミョウバン水"。
ミョウバンとは、
茄子のお漬物の色を鮮やかにしたりする
ことで知られる食品添加物。
このミョウバン、
水に溶けると酸性になることから、
お肌を引き締める収斂作用や、
雑菌を抑える制菌作用、消臭作用があるそう。
早速、作ってみました。
作り方はとっても簡単。
ペットボトルなどの容器に
スーパーなどで売っている焼きミョウバンと
水道水を入れ軽く振り1,2日置き、
ミョウバンが溶ければ原液の出来上がり!!
(私は、ミョウバン30gに水道水900ml入れました)
出来た原液は冷蔵庫で保管しています。
1か月くらいで使いきった方がいいとのこと。
この原液をスプレー容器に入れて
水で10倍に薄めたものを、
汗を拭きとった腋の下や、足、
あせもが出来そうな首に吹きかけてます。
薄めたミョウバン水も
早目に使った方がいいそうです。
ミョウバン水の使い方は、
ネット検索するとたくさん出てきますので、
試してみてはいかがでしょうか。
2013年7月11日 14:36
< 夏ですね。 | 一覧へ戻る | もっともっと自由に。 >