カテゴリ
- 親カテゴリ2
- 子カテゴリ2-2
- 子カテゴリ2-1
- 親カテゴリ1
- 子カテゴリ1-1
- 子カテゴリ1-2
- その他
最近のエントリー
HOME > ブログ
ブログ
春(張る)財布。
皆様は、
お財布の変え時期に迷ったりしませんか?
風水では、
お財布は3年で変えた方がいいみたい。
それ以降は金運効果が落ちていくそうです。
私のお財布何年使ってたっけ?
3年は過ぎているような...。
お財布の四隅が擦り切れているし
そろそろ変えようかな...。
なんて思っていると、
春にお財布を変えるのがいいとのこと。
"春=張る"財布が張るということらしい。
思い立ったが吉日
今年はお財布を"春"に
新調したいと思います
2013年1月17日 17:50
みんな素晴らしい。
特別であることは、
もちろん素晴らしい
でも、
普通であることも、
もちろん素晴らしい
みんな、みんな
素晴らしい
2013年1月16日 14:22
幸先よし。
今年の初詣にて、
ひいたおみくじが"大吉"でした
(↓文字が小さくてすいません)
内容を一部抜粋すると、
「春の 暖なる日美しき花の野を
心楽しく遊び行く心地にて
よき人の引立てにあづかるべし」と、
書かれています。
心楽しく遊び行く心地(こころたのしくあそびゆくここち)
ここ、とっても素敵です。
このような心地で、
1年を過ごそうと思います
新年、
幸先のよいスタートです。
2013年1月 8日 12:54
2013年!!
2013年巳年。
今年もflapを宜しくお願い致します。
今日も寒いです。
冬の朝は、
空気がピーンと張り詰めたような
緊張感があります。
まだ、お正月気分が
抜けきれない感はありますが、
しゃきっと頑張って行こうと思います。
2013年1月 7日 12:45
ありがとうございました。
今年も、
ご来店いただいたお客様、
ホームページをご覧いただきました方々に
心から感謝申し上げます。
来年も、
お客様のさらなる"美しさ"のお手伝いと
リラックスを提供できるよう
努めてまいります。
どうぞ来年も宜しくお願い致します。
年始は、
1月5日からの営業となります。
2012年12月28日 15:10
「ありがとう」
今年も、
たくさんの「ありがとう」を
いただきました
そして私も、
心からのたくさんの「ありがとう」を
言わせていただきました
「ありがとう」を
「ありがとう」で返す。
これこそ
サービス業の醍醐味だと思います
2012年12月27日 14:38
お正月準備。
クリスマスも終わり、
町は一気にお正月ムード
クリスマスツリーが
しめ飾りや、しめ縄に、
シクラメンやポインセチアが門松に。
短い時間で
ディスプレイを変えるのは大変でしょうね
私は今朝、
新春らしい桜のフレグランスジェルを
飾ってみました
2012年12月26日 13:46
ラストスパート!!
今年も、
あと一週間で終わり。
早いなぁ
焦る気持ちはあるのだけれど、
こうも寒いと動きたくない
思考と体がちぐはぐ。
えい!っと気合いを入れ
ノリが悪い身体に鞭打って、
動くしかない!!
動くしかない!!
あ~寒さに負けない強い心が欲しい
来年は、
サンタクロースにお願いしてみようかな
2012年12月25日 13:41
心を満たす。
もし、
あなたが痩せたいと願うなら、
今の自分を否定せずに、
痩せた自分の姿を想像し、
思いきり楽しんでください。
食べ物で心を満たすのではなく、
想像で心を満たしてください。
もし、
あなたが綺麗になりたいと願うなら、
今の自分を否定せずに、
綺麗になった自分の姿を想像し、
思いきり楽しんでください。
自分を卑下し心を傷つけるのではなく、
想像で心を癒してください。
ある方が
私に教えてくれました。
一番してはいけないことは、
「自分を否定すること」だと。
人を妬み、怨むより
もっと罪深いのだと。
あなたは愛されるべき存在です。
「暖かいものにそっと包まれて、
愛され、守られている自分」を
想像し心を満たしてください。
2012年12月19日 13:00
1ピース。
ジクソーパズルの中の1ピース。
自分の存在を
そんな風に感じる。
一枚の絵を
たくさんの不揃いなピースで
完成させる。
だからといって、
1ピースが完成品じゃないわけではない。
どんな小さな1ピースも
どれも完成品。
完成された1ピースが集まって、
一枚の絵になる。
はみ出た部分は、
他のピースを助け、
引っ込んだ部分は、
他のピースに助けられる。
世界という作品の中の
1ピースの私。
2012年12月18日 13:40